第69期 富久北町会定時総会報告

ご挨拶
時下、皆様には益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃より町会活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
さて、新型コロナウイルスの感染拡大はいまだに収束にいたらず、 オリンピック・パラリンピック開催も目前にして4度目の緊急事態宣言が発令されたため、令和2年6月1日~和3年5月31日までの活動報告を行う「令和2年度富久北町会総会」は、7月5日の町会役員会をもって総会に替えさせていただき、以下の決議を致しました。
*令和2年度会計報告(PDF))
*富久町会役員(令和3年度改選)
令和3年度町会費は2,000円とし12月に集金いたします。
理由
町会費は、若松町連・若松地区青少年育成委員会・牛込交通安全協会・牛込清掃協力会などの会費や分担金、町内に設置されている44本の街灯電気料金などに支出しております。
令和4年度にはかねてより要望がありました、町内危険個所に防犯カメラを設置する予定もあります。(一部補助金)
その際は電気料金やメンテナンス費用を町会で負担します。
町会行事ができなくても固定支出があるため、本年度は例年の町会費の約半額の2,000円を集金させていただきます。
*町会の行事等は町会ホームページで情報発信します。
ホームページ https://tomihisa-kita.sakura.ne.jp
新型コロナウイルスの収束後、どんな形で皆様とお会い出来るか不透明ですが「心から笑顔になれる日のために」もうひと踏ん張り!
暑さにむかいますのでどうぞご自愛ください。
町会長 石井やよい